
2009年06月04日
ど〜すればい〜の(T^T)

Posted by ゆうゆうマミィ at 05:59│Comments(8)
この記事へのコメント
おはよう♪
お泊り保育ですかぁ^^
ん〜っ(≧ω≦)
どうなんだろう!?
私だったら!ちょーどイイ機会だから♪って参加させるかなぁ〜(・_・;)
結構周りからも同じような話聞きますが… みんな宥めながら安心させて参加させたようですよ(^_^;) 始めは、嫌がってたケド…帰る頃には楽しそうにしてたらしぃです♪
やっぱり、何でもキッカケって大事ですから!ちょうど、デビューするにはイイ機会なのかも?
すみません。
あまり参考になりませんねm(__)m
お泊り保育ですかぁ^^
ん〜っ(≧ω≦)
どうなんだろう!?
私だったら!ちょーどイイ機会だから♪って参加させるかなぁ〜(・_・;)
結構周りからも同じような話聞きますが… みんな宥めながら安心させて参加させたようですよ(^_^;) 始めは、嫌がってたケド…帰る頃には楽しそうにしてたらしぃです♪
やっぱり、何でもキッカケって大事ですから!ちょうど、デビューするにはイイ機会なのかも?
すみません。
あまり参考になりませんねm(__)m
Posted by ryuchan at 2009年06月04日 09:06
ryuchanさん アドバイスありがとう(o^v^o) 娘の場合は全然悩まず参加させたんですが( ̄ー ̄) お泊まり保育まで1ケ月 様子見ていきますね( ̄▽ ̄)v
Posted by ゆうゆうマミィ at 2009年06月04日 09:19
おはようございます!
可愛い娘さんにカッコイイ息子さんですねぇ~
来月お泊り保育があるんですねぇ~
ウチの息子も保育園に通ってた頃お泊り保育があり嫌だぁ~と言っていましたが私は参加させましたよ!
ちゃんと寝ているのか泣いていないか心配したけど、思ってた以上に楽しかったぁ~と笑顔でしたよ(^-^)
様子見て決めてもいいと思います!
スミマセン長くなってしまて・・・m(- -)m
可愛い娘さんにカッコイイ息子さんですねぇ~
来月お泊り保育があるんですねぇ~
ウチの息子も保育園に通ってた頃お泊り保育があり嫌だぁ~と言っていましたが私は参加させましたよ!
ちゃんと寝ているのか泣いていないか心配したけど、思ってた以上に楽しかったぁ~と笑顔でしたよ(^-^)
様子見て決めてもいいと思います!
スミマセン長くなってしまて・・・m(- -)m
Posted by スマイル!! at 2009年06月04日 11:30
スマイルさん ありがとう♪ σ(^_^;)が 子離れしなくては いけないのかも(^.^; 様子見ていきますね★彡
Posted by ゆうゆうマミィ at 2009年06月04日 15:30
家の娘と同い年ですね♪二人とも可愛い♪
ゆうゆうマミィ さんは美人さんなんでしょうね!
年中さんでお泊りがあるんですね!
娘の幼稚園では、お泊りは年長の夏休みなんです。
先生に相談してみてはいかがですか?おばあちゃんの家とかにお泊り経験があるなら大丈夫だと思いますが、経験がなければ心配する気持ち分かります~
ゆうゆうマミィ さんは美人さんなんでしょうね!
年中さんでお泊りがあるんですね!
娘の幼稚園では、お泊りは年長の夏休みなんです。
先生に相談してみてはいかがですか?おばあちゃんの家とかにお泊り経験があるなら大丈夫だと思いますが、経験がなければ心配する気持ち分かります~
Posted by Ami at 2009年06月04日 16:40
Amiさん ありがとうございます(*^∇^*) いろいろなアドバイスがあり スゴく参考になりますφ(..) ゆうゆうチャイルド 可愛いだなんて またまたありがとうデス♪d(⌒〇⌒)b♪
Posted by ゆうゆうマミィ at 2009年06月04日 17:53
あ〜、ウチの次女も4歳…ウチは私抜きではばあちゃん宅さえお泊まりできません(・・;)
なんだかウチも心配なんですけどぉ…
子供の柔軟性に期待します(^^;)
な〜んのアドバイスもなく、ごめんなさぁい(^-^;)
なんだかウチも心配なんですけどぉ…
子供の柔軟性に期待します(^^;)
な〜んのアドバイスもなく、ごめんなさぁい(^-^;)
Posted by ピー太 at 2009年06月04日 20:32
ピー太さん コメントありがとですヽ(´∇`)ノ 育児って考える事ばかりですよねφ(..) 同じ兄弟でも個性も違うし 日々 勉強ですf^_^;
Posted by ゆうゆうマミィ at 2009年06月04日 20:42